・当協会では、LPガスの特性やガス機器の安全な使用方法等を楽しく学んでいただくことを目的として、「LPガス保安出前教室」を開催しております。
・LPガスによる食育活動として「調理実習」や、LPガスボンベを再利用した楽器「プロパノータ」の演奏等、楽しみながら学べるコンテンツも多数用意していますので、是非、お声がけください。
・令和6年6月に、富士宮市の杉田幼稚園と、浜松市の日本文教幼稚園において、「出前教室」を開催しましたので、ご紹介いたします。
*学校法人長橋学園 杉田幼稚園
・令和6年6月21日、富士宮市の杉田幼稚園において、LPガス保安出前教室を開催し、園児66名が参加しました。
・当日は、「カレーづくり体験教室」によるLPガスを使った調理や、調理セットを使ったままごと遊び、LPガス発電機の仕組み学習及び点灯実験が行われ、園児たちは大喜びでした。
<LPガスを使ったカレーづくり> *学校法人日本文教幼稚園
・令和6年6月28日、浜松市の日本文教幼稚園において、LPガス保安出前教室を開催し、園児90名が参加しました。
・当日は、LPガスをはじめとした家庭用エネルギーについてのオリジナルの紙芝居が行われたり、消防長会と共同で作成したクリアファイル等のノベルティーが配布される等、園児たちは楽しいひと時を過ごしました。
<オリジナル紙芝居によるエネルギー学習>